pub-4848227622991517

引っ越しをした750乗り。

平成のおわりと、ほぼ時を同じくして定年を迎えました。愛機Z750Fourのこと、趣味のこと、日々の出来事や思い出話を徒然に記していきます。

自粛中の楽しみ7(Nゲージ初心者の記録、車両の塗装)

古い湘南カラーや横須賀カラーの車両を、と考えて手に入れた車両の色が

どうもイメージと違っていました。

そこで、大胆にも車両の塗装を目論んだのです。

まず、横須賀カラーの車両に取り掛かりました。

クリーム色の鉄道コレクション車両に、青15号という、横須賀線の塗装に使われていた

塗料(もちろん鉄道模型用)を手に入れ、筆塗りに挑戦。その車両の写真が、

これです。

f:id:piroji1616:20200504135242j:plain

初レイアウトの駅に停車中です

ちょっと順序がおかしくなりますが、これが初レイアウトの一部写真と、

横須賀カラーに塗った車両です。

 

さて、塗装の話に戻りますが、Nゲージというのは、小さいのでレイアウト自体も

HOゲージと違って小さくできます。その分、いろいろな面で工作が難しくなります。

HOゲージが87分の1に対して、Nゲージはが150分の1。

この車両も筆塗りを試みたものの、塗装の境目などがうまく塗れませんでした。

四十歳くらいから老眼が始まり、このモデルを作っていたころには、

Nゲージの工作はかなり大変な作業になっていました。

何といっても小さいものが見えないので、これはどうしようもない

(いまだにそうです)。

そこで、全塗装を目論んでいた新潟交通の車両は

スプレー塗料を使うことにしたのです。

まず、台車から車体自体を外し、サフェーサーをかけます

(参考にした鉄道模型の雑誌では、その前に溶剤ですべての塗装を

はがし、プラスチックの地肌にしていましたが、私はそこは省略)。

下は塗装作業前の車両です。

f:id:piroji1616:20200504141126j:plain

パッケージからだした写真

サフェーサーを吹き付けて、一日、二日置いたのが下の写真です。

f:id:piroji1616:20200504141437j:plain

サフェーサー処理後

奥の方に見えている車両は、

 

鉄道コレクション 鉄コレ国鉄62系 4りょうセット

鉄道コレクション 鉄コレ国鉄62系 4りょうセット

  • 発売日: 2010/06/28
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 113系とか115系に似てますが、違う車両(らしい)です。

にわかの私には、よくわかりません。

 

まあ、それはさておき、缶スプレーで再塗装したものが下の写真です。

 

 

f:id:piroji1616:20200504142721j:plain

塗装済み

よく見ると、やはり塗装の境目がうまくいっていないのですが、

マスキングテープや、マスキングゾルなどを使っても私には限界です。

 

ちなみにカプラーはアーノルトカプラーから、よりリアルに見えるTNカプラーに

変更してあります。下の写真は、アーノルトカプラーで車両が連結しているのですが、

車両の大きさ、人間(人形)の大きさに対して)あまりにも隙間が空きすぎです。

f:id:piroji1616:20200504143310j:plain

アーノルトカプラーによる連結部

そこで、車両の連結、切り離しはめんどうくさいけれど、リアルに見える

TYカプラーに交換したわけです。

f:id:piroji1616:20200504143539j:plain

TNカプラーです。

まあ、そんなこんなで、ある程度納得のいく車両が完成し、

次は最初のミニレイアウトのお話です

(時間軸として、湘南カラーを塗ったのはミニレイアウトが完成した後です)。

 

                             続きます。

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ